2017年11月11日 / 最終更新日 : 2017年11月11日 nanriuro お知らせ 第69回西日本泌尿器科学会総会へ参加 学会参加報告 院長は第69回西日本泌尿器科学会総会へ出席してきました。 主催は大分大学医学部腎泌尿器外科学講座(会長 三股浩光教授) でした。 今回は学会発表は南里泌尿器科医院からはなく、 初日に開催される西日本泌尿器科 […]
2017年11月8日 / 最終更新日 : 2017年11月8日 nanriuro お知らせ 院内カンファレンス 本日は院内カンファレンスでした。 診療終了後に看護師主催の「デスカンファレンス」を開催しました。 「デスカンファレンス」とは癌の終末期を南里泌尿器科医院で過ごした 患者さんについて振り返り我々の緩和ケアや看護について、 […]
2017年10月4日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 nanriuro お知らせ 第24回日本排尿機能学会参加報告① 院長が第24回日本排尿機能学会に出席してきました。 以下、参加報告です。 会期は9月28日(木)~30日(土)の3日間ですが、診療の関係で29日と30日の2日間 参加してきました。 会場は東京都江東区有明のTFTビルでし […]
2017年9月2日 / 最終更新日 : 2017年9月2日 nanriuro お知らせ 学会発表(日本泌尿器科学会 第82回 佐賀地方会)報告 日本泌尿器科学会 第82回 佐賀地方会で当院副院長が発表しました。 本日は佐賀大学医学部泌尿器科主催の日本泌尿器科学会 第82回佐賀地方会が マリトピア(@佐賀市:会長 佐賀大学医学部泌尿器科 教授 野口 満 先生) […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 nanriuro お知らせ 間質性膀胱炎②(症状) 間質性膀胱炎の症状とは? 間質性膀胱炎の症状について それは膀胱の知覚過敏症状、「過知覚膀胱」の一種です。 症 状 間質性膀胱炎の症状は膀胱の痛みが特徴的と言われていますが、 痛みがない患者さんもいます。 下腹部の不快感 […]
2017年8月19日 / 最終更新日 : 2017年8月19日 nanriuro お知らせ 間質性膀胱炎①(総論) 間質性膀胱炎について解説しましょう! なぞの頻尿! 膀胱の痛み! それは間質性膀胱炎かもしれません。 総 論(間質性膀胱炎の概要) とにかく頻尿である。 おしっこが貯まると下腹部が痛くなる。 おしっこの出口が痛い。 抗生 […]
2017年8月17日 / 最終更新日 : 2017年8月17日 nanriuro お知らせ 院内カンファレンス 昨日は診療終了後に、看護スタッフと院長でカンファレンスを 行いました。 これはガンの末期で入院中に亡くなった患者さんについて みんなで、それぞれの立場で振り返り、 何が良かったのか、何かもっとできることはなかったのか、 […]
2017年8月5日 / 最終更新日 : 2017年8月5日 nanriuro お知らせ 第19回日本女性骨盤底医学会に出席しました! 看護師の田中です。 当院では女性の頻尿や尿もれのケアを専門的におこなう 「骨盤底トレーニング外来」 を担当しています。 今回、7月29日・30日に福井市で行われた 第19回日本女性骨盤底医学会 に参加しました。 子宮や膀 […]
2017年7月30日 / 最終更新日 : 2017年7月30日 nanriuro お知らせ 講演会の予行 腹膜透析の研究会、当院看護師講演の予行会 8月3日(木)に腹膜透析の研究会が佐賀市内で開催されます。 当院看護師も南里泌尿器科医院での腹膜透析の看護について講演します。 7月28日には発表内容のアドバイザーである副院長と […]
2017年7月30日 / 最終更新日 : 2017年7月30日 nanriuro お知らせ 管理栄養士さんの募集終了しました。 管理栄養士さんの新規募集終了いたしました! 多数の応募ありがとうございました。 管理栄養士さんの募集は終了いたしました。 これからも外来栄養指導や入院患者さんの食事など 充実した「食」の医療を実践します。