2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 nanriuro お知らせ 第81回佐賀泌尿器科懇話会で発表してきました。 2022年1月29日 第81回佐賀泌尿器科懇話会で院長が一般演題の発表を行いました。引き続き開催された佐賀県前立腺癌セミナーにも院長、副院長ともに参加し前立腺癌治療の最新の情報を勉強してきました。 院長の発表は進行前立腺 […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 nanriuro お知らせ 自己導尿指導社内研修会講演 大塚製薬工場さんのお招きを受け、院長と当院看護師が社内研修会の講師をしてきました。WEB講演でしたが、多くの社員さんが参加されたようです。 自己導尿とは、自力で排尿ができない患者さんに「自分で細い管(カテーテル)を尿道か […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 nanriuro お知らせ 栄養だより冬(2021年)発行 当院管理栄養士作成の栄養だより冬(2021年)ができました。院内にも置いています。
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 nanriuro お知らせ 院長の講演(報告) 院長が第16回佐賀泌尿器科疾患集談会で講演をしてきました。一般演題「間質性膀胱炎の診療アプローチ」というタイトルで話をしました。 間質性膀胱炎・膀胱痛症候群(IC/BPS)の定義、分類から診断に必要な内視鏡検査の知識およ […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 nanriuro 南里泌尿器科の日常 院内検討会(カンファレンス) 毎週月曜日の診療終了後には院長と副院長の松尾先生は居残りをして検討会をしています。二人の医師がそれぞれ診ている患者さんについて意見交換をしています。 その週に行われる手術の内容や準備の打ち合わせの他に、前の週にそれぞれの […]
2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 nanriuro お知らせ 院長が「第1回九州IC(間質性膀胱炎)カンファレンス」で講演をしました。 2021年9月29日(水)に院長が「第1回九州IC(間質性膀胱炎)カンファレンス」で講演(レクチャー)を行いました。 九州地区の泌尿器科医を対象とした勉強会で参加者は約100名だったそうです。 講演のタイトルは「間質性膀 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 nanriuro お知らせ 栄養だより2021年秋号発行 栄養だより2021年秋号を発行しました。南里泌尿器科医院の管理栄養士が作成しています。院内にも置いてありますのでご希望の方はご自由にお取りください。
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 nanriuro お知らせ 開院42年になりました。 本日は当院開院記念日でした。 1979年9月9日に南里泌尿器科医院は開院し本日で42年目に入りました。先代の南里和成(なんりかずしげ)が福岡市の原三信病院を辞し故郷の佐賀市松原で一人で開業しました。 開院当初は1日に5, […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 nanriuro お知らせ 泌尿器科学会に参加してきました。 9月4日(土)日本泌尿器科学会第86回佐賀地方会に院長と副院長が参加しました。 今回は院長が学会発表をしています。演題名は「間質性膀胱炎に対するDMSO(ジムソ®)の使用経験」でした。 一般演題が11演題あり、引き続き […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 nanriuro お知らせ 夜間頻尿のWEB会議で講演を行いました。 九州地区の夜間頻尿に関する泌尿器科専門医が集まる会議に院長が参加しました。演者として「泌尿器科診療所における夜間頻尿のリアルワールド」というタイトルで発表を行いました。 総合司会は、院長の師匠である原三信病院の武井実根雄 […]