2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 nanriuro お知らせ 泌尿器科学会に参加してきました。 9月4日(土)日本泌尿器科学会第86回佐賀地方会に院長と副院長が参加しました。 今回は院長が学会発表をしています。演題名は「間質性膀胱炎に対するDMSO(ジムソ®)の使用経験」でした。 一般演題が11演題あり、引き続き […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 nanriuro お知らせ 夜間頻尿のWEB会議で講演を行いました。 九州地区の夜間頻尿に関する泌尿器科専門医が集まる会議に院長が参加しました。演者として「泌尿器科診療所における夜間頻尿のリアルワールド」というタイトルで発表を行いました。 総合司会は、院長の師匠である原三信病院の武井実根雄 […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 nanriuro お知らせ ブログを更新しました。 ブログに「夜勤もできる看護師さん」を募集している理由を書きました。入院患者さんは多くはありませんが、いい医療を提供し続けられるようにいろいろ考えています。(青字をクリックすると移動します)
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 nanriuro お知らせ 間質性膀胱炎の患者さんの生活上の注意点についてまとめました。 病気についての頁に「間質性膀胱炎・膀胱痛症候群(IC/BPS)患者さんの生活上の注意点について」を追加しました。(青字をクリックすると移動します)間質性膀胱炎の患者さんの約90%が特定の食品で症状が悪化すると言われていま […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 nanriuro お知らせ 栄養だより2021年春号発行しました。 当院の管理栄養士さんが作成して「栄養だより2021年春号」ができました。院内の待合室にもありますのでご希望がある方はどうぞ。
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 nanriuro お知らせ 前立腺がんと診断されたあとの食生活上の注意点は?の初版を作りました。 前立腺がんの患者さんにとって食生活の注意点は非常に関心があるのでまとめてみました。(青文字をクリックすると移動します)「絶対によい食生活」や「絶対に悪い食生活」があるわけではありませんが、参考になれば幸いです。前立腺がん […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 nanriuro お知らせ 男性のためのブライダルチェックについて お問い合わせが多かったので、男性のためのブライダルチェックを開始しています。自費診療(17,000円+税)で、精液検査と性感染症の検査を主に実施しています。注意)当面の間は検査と結果の説明日は院長外来日(月~土の午前中、 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 nanriuro お知らせ 日本排尿機能学会で発表してきました。 院長が第27回日本排尿機能学会(2020年10月15日~)で発表をしてきました。「ワークショップ:多角的アプローチ1 間質性膀胱炎/膀胱痛症候群」で講演し、発表内容は間質性膀胱炎/膀胱痛症候群の手術療法についてでした。最 […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 nanriuro お知らせ 性感染症(性病)検診を始めました。 性感染症(淋菌、クラミジア、梅毒、HIVなど)に対する検診(自費診療)を始めました。自覚症状を含め、何らかの症状があれば保険診療で検査や治療ができます。しかし「なんとなく心配だから念のために検査を受けたい」「心配だからな […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 nanriuro お知らせ 学会発表してきました。(2020年9月5日) 2020年9月5日(土)に開催された日本泌尿器科学会佐賀地方会で院長が学会発表をしてきました。内容は前立腺がんに関することです。当日の様子はブログに記載しています。(青字をクリックすると移動します) 新型コロナウイルス感 […]